どうも、チャンジュンです。
今週BMOのサンデーレガシーに出る予定なので、どんなデッキが勝ち上がってくるのか予想しときたいと思います。

最近のレガシーはグリクシスデルバー、ANT、ミラクルでトップメタが固まっていたところにエルドラージストンピイが加わり、前環境の均衡が崩れつつあるなーという印象です。エルドラージによってこの均衡が崩れどんなデッキが勝ち上がってくるか田舎でぼけーっと考えたのでまとめてみました。

・BG系(BUGカスケード、ジャンド等)
ヒム・ヴェールのリリアナなんかはやっぱりストンピイ系には効くんじゃないでしょうか。ドラゴンストンピイなんかと違ってエルドラージストンピイは血染めの月置いてこないのはBG系にとって大きな意味があると思います。あとはサイドからローム投入して不毛土地嵌め戦術も使えるので有利に戦えそうです。
あとはミラクル・デルバー戦をしっかり勝てば勝ち上がってきそうですね。ここはもはやプレイング次第の勝負だと思います。VSコンボ戦は・・・まあハンデスしましょう。

・DD系(BUGダークデプス、土地単等)
DD系のデッキはメインから土地嵌め戦略を備えているからエルドラージにも強そうです。DDコンボも土地を絡ませたコンボだから相手のアメジストの棘、虚空の杯があまり効力をなさないのは◎。DDvsエルドラージは、DDに分があると思います。
他のデッキにはどうでしょう。コンボ戦はDDコンボを最速で決めなければならない速度勝負が予想されますが、BUGカラーのDDなら打消し・ハンデス系を利用できるのでコンボが増えた環境ならBUGダークデプスは勝ち上がってきそうです。対してデルバー戦には戦場を制圧できる土地単のほうが有利そうです。
問題はミラクル戦ですがDDデッキにはかなりの難関になりそうです。突然の衰微とハンデスが使えるぶん、BUGのほうが勝てる見込みがあると予想しています。


エルドラージは充分な速度を持っており尚且つサイズも大きいので、ビートダウン主体のデッキは勝ちづらいと思います。早いコンボ(リアニメイトやインフェクト)はどうだろうと考えましたが、エルドラージが妨害置物を置くかコンボが先に動くか運要素が大きいと考えたため書くのは割愛しました。そして最終的な予想はコチラ↓


2016/3/20
BMOサンデーレガシーtop8予想
・ミラクル
・BUGカスケード
・BUGデルバー
・グリクシスデルバー
・エルドラージ
・エルドラージ
・BUGダークデプス
・ドレッジ(高速コンボ系)

ゲートウォッチ発売前の環境のトップメタ、ミラクル・グリデルに加え、エルドラージとBUG系。こうして書き出してみるとBUGカラーのデッキに特に注目している自分に気づきました。エルドラージはMUDほどアーティファクト対策が効かないので、単純にアドバンテージの取れるデッキなら勝ちやすいと予想されます。

追記
これ書いたの実は先週で、DNに載せるのをめんどくさがっているうちに、足怪我して大阪行けなくなりました。南無三。知り合いは頑張ってください╭( ・ㅂ・)و

コメント

ご隠居(ふとん奪い魔)
2016年3月19日17:09

足の怪我、お大事にね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索